改造プラレール

C57 1をリメイクする

ドーモ、桜井です。今回はC57 1をリメイクします。種車は新品のやまぐち号です。 では作っていきます。まず前面の加工をしていきます。ヘッドマーク台座をニッパーや彫刻刀を使って除去し、開いた穴をエポキシパテかプラ板で埋めてやすりなどで表面処理をし…

C56 160を再改造する

ドーモ、桜井です。今回はC56 160を再改造したいと思います。 では加工していきます。まずデフレクターの点検窓を開けたいと思います。1㎜のピンバイスで穴を開け、彫刻刀ややすりで整えます。次にCP排気管、煙突の後ろに1㎜のピンバイスで穴を開け、そこに1…

SLやまぐち号を作る

こんにちは、桜井です。今回はSLやまぐち号2005年重連運転仕様を作ります。 では作っていきます。 まず牽引機であるC57 1とC56 160、以前作った物の煙突の金帯を剥がし、一部装飾を黒塗りしました。次にマイテ49、マイテは歴代つばめスペシャルセットに入っ…

C57 5(浜)を作る

ドーモ、桜井です。今回はC57 5号機を製作しました。 では作っていきます。 まず前照灯とロングキャブの延長部分をニッパーで切り落とし、切り落とした部分をやすりで平滑にします。次にヘッドマークステーを撤去し、撤去した時にできた穴はプラ板で塞ぎ隙間…

EF65 1000番台(下)を作る

どうも、桜井です。今回は下関のEF65を作っていきたいと思います。種車はトワイライトのEF81です。 では作っていきます。 まず前面窓の仕切りをノコで切り落とします。次に貫通扉をつける部分の窓枠と前面のルーバーを彫刻刀などで削り取ります。この時、窓…

スハフ42の作り方

ドウモ、桜井です。今回はスハフ42の作り方を解説します。 まずどのご家庭にもある旧客を用意します。タイプは新旧どちらでもいいです。ちなみに新旧のタイプの違いは雨樋が車体に付いているのは新タイプで雨樋が屋根に付いているのが旧タイプです。台車と屋…